プレステ、サターン、PC-FXに3DOといった次世代機と呼ばれた32bit機を中心にロクヨン、ドリキャス、PS2、ゲームキューブまで含めたレトロゲームの中から今日発売されたゲームを紹介!
2月16日のレトロゲームピックアップ!
祝19周年 2006年 2月16日発売
カプコン
PS2 モンスターハンター2
©CAPCOM CO., LTD.
本日はこちら
PS2 『モンスターハンター2』が発売19周年を迎えました!
カプコンが開発した『モンスターハンター』シリーズの通算4作品目で、「ドス」はスペイン語で「2」を意味します。
新たに拠点となる「ジャンボ村」が導入され、この村の開拓がオフラインのメインストーリーとなっています。新フィールドが多数追加され、昼夜や季節という時間経過の概念が導入され、狩りの状況が時間帯や季節によって変わるという新しい体験が提供されました。
また、武器の面でも進化が見られ、太刀、狩猟笛、ガンランス、弓の4種類が新たに追加されました。
本日発売されたレトロゲームはこちら!
1996年 (29周年)
PS ドラえもん のび太と復活の星
1996年 (29周年)
3DO キャプテンクエーザー
1996年 (29周年)
3DO えいごでGO!
1996年 (29周年)
SS デスマスク
1996年 (29周年)
SS サイベリア
1996年 (29周年)
SS ロボ・ピット
1996年 (29周年)
PS 昇龍三国演義
1996年 (29周年)
PS チャンピオンレスラー実況ライブ
1996年 (29周年)
PS スナッチャー
1996年 (29周年)
PS ヴィークル・キャヴァリアー
1996年 (29周年)
PS パペットズー・ピロミィ
1996年 (29周年)
PS ハードロックキャブ
1996年 (29周年)
PS サイベリア
1996年 (29周年)
PS ロードランナー レジェンドリターンズ
2006年 (19周年)
PS2 Dance Dance Revolution STRIKE
2006年 (19周年)
PS2 BLEACH 放たれし野望
2006年 (19周年)
PS2 モンスターハンター2
2006年 (19周年)
DC ラジルギ
※本コーナーで 対象となるタイトルは2007年までのゲームに限らせていただきます。 PS2、DC、NINTENDO64も対象です。
▼バックナンバー▼
【2月15日のレトロゲーム】今日はPS2『機甲兵団 J-PHOENIX 序章編』の発売24周年!
【2月14日のレトロゲーム】今日はPS2『エイジ オブ エンパイアII』の発売23周年!
【2月13日のレトロゲーム】今日はPS2『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』の発売22周年!
▼8bit/16bit機バックナンバー▼
【2月15日のレトロゲーム】今日はFC『ギャラガ』の発売40周年!
【2月14日のレトロゲーム】今日はSFC『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』の発売33周年!
▼携帯ゲーム機バックナンバー▼
【2月15日のレトロゲーム】今日はDS『レイトン教授と不思議な町』の発売18周年!
【2月14日のレトロゲーム】今日はGBA『ファイナルファンタジータクティクスアドバンス』の発売22周年!
【2月13日のレトロゲーム】今日はGBA『ディズニースポーツ:モトクロス』の発売22周年!