今回のゲームドライブ就活ちゃんねるでは、書類選考や面接で不採用になった時に、不採用理由を聞くことはできるのか?という疑問について、末広さんとスフィア先生が詳しく解説していきます!
ゲーム業界を目指して就活中の学生さんは要チェックの動画です!
■「不採用理由」は聞いたら教えてもらえる?
・教える場合、全員に教えないと不公平になってしまうため、基本的に会社から不採用理由を伝えることはない。
・会社と学生は指導関係にないため、相手の性格や性質・技量によって言っていい範囲や加減を測ることが難しく、フィードバックをすることはかなり難しい。
■採用・不採用になる理由には応募のタイミングも関係する
・同じ能力の応募があった場合、先に応募した人が採用になれば後から応募した人が不採用になることもある。
・会社によって欲しい人材のタイミングは異なるため、ブラッシュアップを重ね他の会社にどんどん再チャレンジをしていくことが大事。
▼オススメの動画